45回目の誕生日。スローガンを決めてみよう
本日 (2/17)に45回目の誕生日を迎える事が出来ました。
40代の大きなフォーカスとして「知体応包」の四字で表される事柄を大切にしていこうと決めているのですが、こと、この一年のスローガンは、Curiosity is the most powerful thing you own.で行く事にした。
マーケティングに携わる者として、自分とは世代や属性の持つ価値観や、そもそも知らないものに対する好奇心を持つことはとても大切な事だと改めて思うようになってきた。裏返すと、自分の尺度だけで世間を切り取る傾向があったな、と。それは知性や経験として正しい事でもあるけれど、オープンマインドセットを忘れたら成長止まっちゃうからね。
という訳で、自分でコントロールできる「好奇心」を改めて肝に命じてみようかと。
平均寿命は男性80.50歳、だから俺も80までは不正解
誕生日という事で、年齢の事とか考えてまして、アラフィフだし。
「日本人の平均寿命って2014年が男性 80.50歳って出ていたよな。俺って生命線長いから、まぁ90歳ってところだから、さすがに折り返したな。ま、45年って考えたら長いけど、大事にしよう」とか思いこんでいたところ、大間違いしてました。Facebookとかで書かなくてよかった。大恥かくところでした。
- 「平均寿命」というのは、その年に生まれた人の平均寿命
- 「平均余命」というのは、各年齢ごとに平均してあと何年生きられるか
つまり2014年に算出された平均寿命とは、2014年に生まれた子の平均寿命だから、それを自分の平均寿命と考えては駄目という事ですね。つまり「その年の死亡平均年齢」では無いという事です。って事は、自分が産まれたころの平均寿命は、というと
こちらの厚生労働省のサイトにありました。
■平均寿命の年次推移
和暦 | 男 | 女 | 男女差 |
---|---|---|---|
昭和22年 | 50.06 | 53.96 | 3.90 |
25-27 | 59.57 | 62.97 | 3.40 |
30 | 63.60 | 67.75 | 4.15 |
35 | 65.32 | 70.19 | 4.87 |
40 | 67.74 | 72.92 | 5.18 |
45 | 69.31 | 74.66 | 5.35 |
50 | 71.73 | 76.89 | 5.16 |
55 | 73.35 | 78.76 | 5.41 |
60 | 74.78 | 80.48 | 5.70 |
私、昭和46年産まれなので、同級生の45年で見ると69.31歳。
小数点を切り捨てるとあと24年 しかないじゃんか。最初の勘違いである「後45年くらいかな」という能天気予測に比べて実に20年ちょい目測を誤っているという。。。
ただし、悪い知らせの後には良い知らせが。2年前の平成26年版の厚生労働省の「簡易生命表」で確認してみました。( PDFでしたので、下記に
日本人の平均寿命はどれくらい?|公益財団法人 生命保険文化センター
さんのページにある表を引用させて頂きました)
|
|
主な年齢の平均余命によれば、当時43歳なので前後の40歳と45歳で見ると、41.57 ~ 36.82 。逆算すると79歳~84歳くらいの範囲に落ち着く。
当初の楽観的予測(勘違い)の80歳~90歳に比べてもそれほど変わらない数値になりました。あー良かった。つまり生まれたころには「70ぐらいで平均的には逝くでしょう」だったのがこの40数年の各種進化のおかげで「80前後は狙えるね」と10年くらい押し上げてくれた感じです。人間って素晴らしい。
■will see
いよいよ私が今際の時を迎えるときに、「お父さん、アウトルック正確だったね」と評価されるのかどうか。
タイムカプセルのような思いを込めてこのポストを残しておこうと思う。